ブログ アフィリエイトの税金 当ブログで扱う副業のうちアフィリエイト(ブログ)の税金について初心者目線で解説。所得区分は事業所得or雑所得であり総合課税が適用されて税率5~45%(平均的サラリーマンで20%)。20万円以下なら確定申告が不要だけど、住民税申告忘れに注意! 2024.02.11 ブログ
FX FXの税金 当ブログで扱う副業のうちFX(自動売買)の税金について初心者目線で解説。所得区分は先物取引に係る雑所得等であり申告分離課税が適用されて税率20.315%。20万円以下の利益なら確定申告が不要だけど、その場合住民税の申告が必要!要注意! 2024.02.10 FX
株式投資 株の税金 当ブログで扱う副業のうち株(投資信託、株式投資)の税金に関してサラリーマン初心者目線で解説。NISA口座なら非課税で最強。特定口座源泉徴収ありなら、確定申告も住民税申告も不要(詳細は要問い合わせ)。他の口座は確定申告or住民税申告が必要。 2024.02.10 株式投資
あれこれ あれこれ2024年1月収支報告 2024年1月あれこれ収支報告です。投資信託(NISA)、株式投資(小型株集中投資)、FX自動売買(トライオート)、ブログ(アフィリエイト)まとめて約5千円の黒字。年間サーバー代払ったのにプラス。忙しいサラリーマンの副業としては中々じゃね? 2024.02.04 あれこれ
ブログ ブログ2024年1月収益報告 2024年1月、ブログ収益報告で自分的ミラクル達成。約15kPVのPVでグーグルアドセンス収入が599円(正確な数字)、それ以外にも珍しくアフィリエイト収入があり、サーバーレンタル代を上回る奇跡の黒字。個人的には当初立てた戦略成功が嬉しい。 2024.02.03 ブログ
FX FX自動売買2024年1月収支報告 2024年1月、FX自動売買初めての収支報告です。トライオートFXのおすすめ通貨ペアAUD/NZDを約2か月半試して、5%程度の利益が確定。約2%/月は中々のものだけど、もっと効率良い攻略あるんじゃね?なんて余計なことを考えてしまいます。 2024.02.03 FX
小型株集中投資 株式投資2024年1月収支報告 2024年1月、小型株集中投資初回の株式投資収支報告です。あれこれ苦労してスクリーニングした中で、購入した銘柄だけ微減。選ばなかった中には約20%増もあり。けど、将来性を買って選んだわけだから、これからが勝負。しっかり注視を続けます! 2024.02.01 小型株集中投資株式投資
投資信託 投資信託2024年1月収支報告 2024年1月、新NISA開始早々の投資信託収支報告です。始まったばかりですけど、年末に積立したオルカンが新NISAとしてカウントされていたり、買付余力不足でインド株式が買えなかったり、オルカン収益が+5%/月とヤバかったり色々あります。 2024.02.01 投資信託株式投資
あれこれ 競馬予想Kというサイト 時間がないサラリーマンは副業とかもういいから、楽して金が欲しくなります。苦労は嫌だけどスキルもない。ならば競馬、それも無料予想で金儲けは可能か?競馬予想Kというサイトのお世話になって検証しました。結果は1か月で1万円の損失を出し撤退。残念。 2024.01.27 あれこれ
ブログ ブログ基本方針 時間がないサラリーマンにだって趣味はあります。趣味をブログにしてアフィリエイト収入ウハウハ。夢のような作戦ですがこれまでに2度失敗しています。問題点を洗い出し、明確な戦略を立てる&商材広告をしっかり確認する作戦で今度こそ、目指せ収益化! 2024.01.25 ブログ