AIブログ生成ツールBlog Creator

406blog-creator-use-00eyecatch ブログ
パパ
パパ

Blog Creatorの紹介記事はパパが書く。Blog Creatorが書いてくれた記事の検証もするぞ!

リオ
リオ

Blog Creatorの記事がSEO的に凄くても、パパの変なツッコミが邪魔してるんじゃない?

パパ
パパ

変なツッコミは譲れない!

リオ
リオ

変なツッコミ、って認識あったんだ!?

Kindle本に挑戦中です(以下商品リンク)
その肉体の性能だということを忘れるな
他にも何冊かあります
無料体験でも読めます。ご興味あれば是非!
「Kindle Unlimited」メンバー紹介プログラム

要約

ConoHa WINGのAIブログ生成ツールBlog Creator、無料トライアルで遊んでみます。始め方、使い方を紹介して、実際に作った記事の内容を検証。まだ人間の手は必要ですけど、あっという間に記事が出来て勉強にもなって素晴らしいツールです。ConoHaユーザーなら是非!

はじめに

ConoHa WINGがAIブログ生成ツールBlog Creatorを始めました。面白いのでもちろん遊んでみるとして、Blog Creator自身の紹介記事を書いてもらおうと挑戦⇒挫折の過程を示します。また、これを具体例としてBlog Creatorの使い方を紹介。

結局、「AIブログ 生成ツール 使い方」で記事を書いてもらったので、これはこれで余計な注釈をつけて公開します。さらに出来上がった記事の検証をし、Blog Creatorの凄さと問題点について勝手に考察。

AIブログ生成ツールBlog Creator

Blog Creatorの始め方

Blog Creatorは「SEOに強い記事構成が誰でも簡単に作れる」という素晴らしいAIブログ生成ツールです。SEOに強い記事の勉強にもなるわけですな。

Blog Creator|レンタルサーバーならConoHa WING
Blog Creatorは、SEO対策をAIが代行し、適切なブログ記事を書くサポートを行うサービスです。

ConoHa WONGユーザー限定ですけど、使い方は簡単、効果もバッチリ検証されています。しかも月額330円のLiteプランは1か月無料トライアルあり。これは遊んでみるしかありません。

406blog-creator-use-01site
ConoHaサイト管理画面

ConoHa WINGにログインして、「サイト管理」に進むと、見慣れない「AIブログ生成ツール」という項目があります。これが未来への入り口。早速、カートマークがついた「Blog Creator」ボタンを押します。

406blog-creator-use-02lite
Blog Creatorお申込み – 設定

Blog Creatorお申込み、①設定の画面が出てきます。まず無料トライアルで色々確認したい。ということでもちろんLiteプランです。……無料とか全然書いてないけど大丈夫? とドキドキしながら、隠された「進む」ボタンを押します。その後、②設定確認でも不安は解消されません。

406blog-creator-use-03payment
Blog Creatorお申込み – 支払い確認

③支払い確認画面で、やっと「0円」表示が出てきました。特に設定していないんですけど、申し込み料金は0円。嬉しいですなぁ。安心して「決定」です。

406blog-creator-use-04setting
契約情報 – 自動更新

そうすると元の画面に戻ります。さっきは契約前だったのでなかった契約情報が書かれています。ここで「自動更新」を忘れずに「OFF」。これで、すっかり忘れて来月も継続、なんてことはありません。遊んでみて面白かったら設定変更すれば良いしー。

Blog Creatorの使い方

ここまでで初めの設定完了。ここからがお楽しみの時間だ!

406blog-creator-use-05generate
Blog Creator – ①見出し生成

タブを「契約管理」から「Blog Creator」に切り替えます。今回は新規記事を選択。もともとBlog Creator自身の紹介記事を書いてもらおうと思っていましたし。①見出し生成のキーワードは「AIブログ ”Blog Creator” 使ってみた」としました。満を持して「生成開始」です!

……すでにオチが見えていますけど、失敗ウィンドウが出ています。SEOキーワード一部の取得に失敗したらしい。“Blog Creator”がいけなかった? ダブルクォーテーションがダメなんですかね? キーワードを変更して再チャレンジ。

406blog-creator-use-06error
見出し生成エラー

しばらく待つと明確なエラーメッセージが出てきました。ごり押しすればイケるけど、みたいな感じですな。でも、ごり押しして意味のない見出しが生成されても悲しいので、色々と変更。

AIブログ生成ツール 使ってみた
AIブログ 生成ツール 使ってみた
ブログ AI生成 使ってみた
AIブログ ”Blog Creator” 使い方
AIブログ生成ツール 使い方
AIブログ 生成ツール 使い方
ブログ AI生成 使い方

全部同じエラーが出ました。わりと制約多い? これで僕が何か使い方間違ってたら申し訳ないな……。結局ごり押しすることにして、キーワード「AIブログ 生成ツール 使い方」で生成をお願いしました。

406blog-creator-use-07subtitle
Blog Creator – ②見出し編集

これで②見出し編集に進みました。AIが見出しを考えてくれたので、これを編集するわけですな。今回は実力を見せてもらう意味で、そのまま「次へ」と進みます。ちなみにごり押ししたので「サジェストキーワード」はなし。

無理やりお願いしたのに「再検索キーワード」と「共通語」を色々と挙げてくれています。生成コストがかかりますけど、どうしても良いキーワードが見つからなかったら、このあたりに頼るって手もあるのかも。などと思いつかなかった僕はそのまま「次へ」をポチッとな。

③ブログ記事作成の一番上には「見出し構成」が示されています。下にスクロールすると「本文」、「タイトル」、「導入文」とあり、それぞれの「AI生成」ボタンを押すと、「見出し構成」に沿った文章が出てくるわけですよ。ちなみに「タイトル」は5つも考えてくれました。

こりゃ簡単だ。今回は最初のキーワード設定で躓いたけど、このあたりは事前に良く練ってラッコキーワードかなんかで選んでおけばどうにでもなりそう。

ということでBlog Creatorに書いてもらった記事が以下です。最初の掛け合いとか、変なツッコミは僕ですけど、真ん中部分はほぼAI作。素晴らしい世の中ですな。

さらにツッコミ

Blog Creatorは非常に便利な機能だと思います。見出しって大事ですもんね。たとえば上の「さらにツッコミ」とかSEO的に最悪じゃないですか。何が書いてあるのか不明。こういうのを無くしてくれるし、見出しがしっかりしていれば理路整然と話が進みますし。

SEOの実践勉強なんて中々できるもんじゃないですし、それがお手軽にできるのがありがたい。うっかり大事な項目を書き忘れてた、なんてのもなくなるわけですよ。全部の記事に使用しなくても、ちょこちょこ使うだけでスキルアップにつながりそう。

なんて褒めておいて、やっぱり気になる点もあります。出来上がった記事は素晴らしいし、僕が知らない情報が書いてあって勉強にもなる。でも、ぶっちゃけGoogle検索した結果の上位を混ぜたものです。それでもいいじゃん、って言ったらそれまでですけど。

さらに言えば見出しの重複、話があっちこっち飛ぶ、ってのもある。メリットについて別の場所で似たような話をしていたり、メリットとデメリットのあいだに他の話が入ってきたり。そんなことがないように見出し編集が必要なんでしょうけど、やっぱり今の段階では人間のチェックが必要

お次はサービスとして気になる点。Blog CreatorはChat GPT-3.5だそうです。あれって無料ですよね? ラッコキーワードとか使って、見出し編集して、っていったらChat GPT-3.5使えば良くね? ってなりませんかね?

「SEOに強い」ってところがポイントなんでしょうけど、他にもAIによるブログ作成ツールはいろいろあるみたいです。そのあたりとの力関係は、時間をかけてしっかり検証しないとわからなそう。それにしたって、ConoHaユーザーが使いやすいっての大きなアドバンテージになりますけど。

当ブログはそこまでAIブログ作成ツールにどっぷりはまり込んで検証する予定はありません。今回のトライアルでAIブログ生成ツールの便利さに触れて、こういうのあるんだってので満足。もうちょっと遊んでみて、来月以降どうするか考えます。……僕はドケチですけどね。

まとめ

ConoHa WINGのAIブログ生成ツールBlog Creator、無料トライアルで遊んでみました。始め方、使い方を紹介して、実際に作った記事の内容を検証。まだ人間の手は必要ですけど、あっという間に記事が出来て勉強にもなって素晴らしいツールです。ConoHaユーザーなら是非!

↓Blog Creatorリライト機能についてはこちら。

↓ブログ特化サイトならこのままどっぷりでも良いけど、お金サイトなのですよ。

↓そうこうしている裏でnote見直しが進んでいます。

↓新しいあれこれも準備中。……いろいろ手を出しすぎ?

↓Blog Creatorの次は仮想通貨が気になる節操のないアラフィフ。

↓AIブログ生成ツールは説明記事とか収支報告が苦手。

コメント

タイトルとURLをコピーしました