FX2025年6月収支報告|MT4&裁量決済惨敗でリセット決意!

349autofx-report2506-00eyecatch FX
↓独特のノリがクセになる(広告)
LION FX ヒロセ通商
パパ
パパ

損切り&リセットじゃーい!

リオ
リオ

損切り多くね!?

パパ
パパ

真に損切りすべきは己の弱さだ

リオ
リオ

ドヤれるほど余裕ないよね?

6月収支報告|四面楚歌⇒リセット

2025年6月末のFX自動売買(トライオートFX)収支報告は以下の通り。元本は30万円で、シェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/CAD」建玉数量1万でやってます。

 2023年11月開始2023年末2024年末5月末6月末
証拠金預託額(円)300,000307,415377,636365,609369,206
有効証拠金(円)336,096351,119363,600
月間実現損益(円)5,7474,3325,8313,597
月間実現損益/証拠金預託額(%)1.871.151.590.97
実現損益計(円)7,41577,63665,60969,206
実現損益計/証拠金預託額(%)2.4725.8821.8723.07
含み損益(円)-41,540-14,490-5,606
含み損益/証拠金預託額(%)-11.00-3.96-1.52
2025年6月トライオートFX収支報告

相変わらずビルダー自作シェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/NZD」は安定してます。収益は多くないけど危なげもない。

↓セレクト&ビルダーでお好み戦略!(広告)
インヴァスト証券「トライオートFX」

お次は自動売買MT4。5月まで順調でしたけど、6月は惨敗……。

 2024年
4月開始
4月末2024年
12月末
5月末6月末
損益(円)-4,755-3,8323,280-5,914
残高(円)100,00095,245100,14693,50287,588
損益/前月残高(%)-4.76-3.693.64-6.32
サーバー代(円)-1,363-3,339-2,960-2,960
全体収支(円)-6,118-27,929-50,131-59,005
2025年6月MT4収支報告

……どうしてこうなった? 全てはミッドナイトハンマーのせいなんですよ。アメリカがイランを攻撃した直後の月曜日、相場は円安に動きました。しかし混乱はすぐに収まったため円高に戻り、負債だけが残りました。結論、平和がイチバン。

↓専用サーバーでMT4運用(広告)

遷都ですよ

トライオートFXさまさま

自作のシェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/CAD」は6月も安定。

だいたい+1%の損益はちょっと物足りないと言えないでもない。それでも6月は含み損も小さくなったし、なにより設計自体がレンジアウト回避重視だからしょうがない。

いっそのこともうちょっと冒険タイプに変更しようかなー、とも思っている。今は過去10年のレンジをすっぽり収めているけど、90%収まるとかでも良いのでは。ただし、他で色々冒険していて、その穴埋めをトライオートにしてもらっているので、あんまり冒険できないってのが実際。

↓セレクト&ビルダーでお好み戦略!(広告)
インヴァスト証券「トライオートFX」

全ては平和のため

6月も半ばまで好調でした。しかし円高に振れたタイミングで「Rising Dragon」と「Zephyr」を動かすという、2か月前と同じミスをおこなってしまいました。……やっぱりこの作戦無理だよ。ということでMT4からの一時撤退を決意。

ダメージは驚異の6.3%。1月の設定ミス(lots数変更忘れ)に次ぐ大損です。……まあ、トランプコインに比べれば桁違いにかわいいけど。

2024年4月から始めたFX自動売買MT4は約14ヶ月で一時撤退です。損失は12,412円、これだけなら楽しんだ代として笑い飛ばせるけど、サーバー代が月3,000円くらいかかってるから痛い。すでに出金済みで、ThreeTraderに解約の申請もしています。これにて一巻の終わり。

↓専用サーバーでMT4運用(広告)

……だったら話は簡単なんですけどね、そう簡単に諦めるわけにはいかない。昔の人は不穏な事が起こるたびに都を変えたっていうじゃん? あれ的な感じでホームを変更します。ということで次回からFX自動売買MT4、FXTF&Gogo Jungle「Side Winder」編の始まりです!

↓気になってるEA(広告)
ナンピン、マーチンなし。低SLでローリスクなEAですナンピン、マーチンなし。低SLでローリスクなEAです | GogoJungle

今月の参考

参考①LION FX裁量決済も大損⇒遷都

FX裁量決済は半年連続負け越し。しかも今月のダメージはこれまでで最も大きく、負債はついに1万円を超えました。ということでこちらも遷都です。

6月の目標はしっかり利確だったんですけどね。上手いこと行かなくて結果このザマですよ。こちらもすでに出金済みで、LION FXは解約しました。あの独特の変なノリが好きなんですけどね。勝てないんだからしょうがない。

↓独特のノリがクセになる(広告)
LION FX ヒロセ通商

そもそもMT4で円高/円安を読むことを諦めたわけですから、裁量決済のサポートも必要なくなったのですよ。……なんてサッパリ忘れられれば苦労もないさ。ということで次回からFX裁量決済、DMM FX編の始まりです!

↓3年連続取引高世界1位!(広告)
【DMM FX】入金

参考②松井証券FXは継続

ここまで色々仕切り直したのだから、当然松井証券FXについても考えましたよ。たしかに利益率は低いんですけど、少額のリピート系FX自動売買であるメリットは揺るがない、という結論です。

6月の利益は0.33%くらい。ただしこれはレンジアウトを恐れる設計だからであって、冒険設定にすればもっと効率高いんじゃね? なんて思ってます。そして小額で冒険を試せるってのは松井証券FXならではのメリットだと考えているのですよ。

↓小額から始められて嬉しい(広告)

↓トライオートFXのビルダー機能使い方記事はこちら。

↓5月まではMT4もそこそこ良かったんですけどね。

↓あれこれ項目に関しても大ナタ振るってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました