
電子書籍で一山当てられないかな?

散々新人賞に応募してダメだったのに!?

AIの力を借りればワンチャンあるんじゃね?

もはやビットコインに期待するしかなさそう……
結果|赤字拡大……
2025年3月、あれこれ全部ひっくるめての収支報告は以下の通りです。
投資信託 | 株式投資 | FX | ブログ | あれこれ | 計 | |
支出総額(円) | 1,105,000 | 387,500 | 437,713 | 26,136 | 203,740 | 2,160,089 |
収入総額(円) | 1,122,621 | 334,000 | 434,064 | 12,648 | 10万円ちょっと | 2,012,577 |
損益(円) | 17,621 | -53,500 | -3,649 | -13,488 | -94,496 | -147,512 |
損益(%) | 1.59 | -13.81 | -0.83 | -51.61 | -46.38 | -6.83 |
前月からの損益(円)増減 | -27,077 | 7,200 | -38,736 | 133 | -11,154 | -69,634 |
前月からの損益(%)増減 | -2.72 | 1.86 | -8.90 | 0.51 | -5.47 | -3.10 |
トランプコイン&ビットコインの損失ももちろん大きい。でもやっぱり一番規模が大きい投資信託が下がってるのが痛いんじゃね? さらにこの値ってトランプ関税の影響が入ってないんだよね。一か月後が怖い。
着実に傷を広げてます
3月も勉強
3月までの損益をグラフ化すると以下のようになります。先月以上にヤバいですよ。


3月の損失はトライオートFXをシェア「ながえもん」から「利を見てせざるは勇無きなりAUD/NZD」に切り替えたのが大きい。ビルダー機能を使った自作ですよ。
FX自動売買はMT4が2連勝! トライオートは心機一転。裁量は暗中模索です。そんな状況で4月頭、トランプ関税に襲われました。MT4は停止が遅れたため大打撃、トライオートはせっかく生産した含み損益が復活。3月も勉強させてもらいました。
ビットコインに期待
暗号資産は基本的にアレですけど、元手が大きいトランプコインとビットコインが特にヤバい。両者を比べるともちろんトランプコインの方がはるかにヤバい。ということでビットコインに期待。
名称 | 支出(円) | 評価額(円) | 損益(%) | |
1 | 暗号通貨BTC | 100,000 | 81,199 | -18.80 |
2 | FiNANCiEのCT | 1,575 | 801 | -49.14 |
3 | 暗号通貨FNCT | 1,083 | 435 | -59.82 |
4 | 暗号通貨CHZ | 1,083 | 306 | -71.73 |
5 | 暗号通貨WLD | 0 | 9,185 | ∞ |
6 | Kindle本 | 0 | 500円くらい | ∞ |
7 | 暗号通貨TRUMP | 100,000 | 16783.46 | -83.22 |
– | 計 | 203,740 | 10万円ちょっと | -46.38 |
ビットコインはそのうち回復するだろうと思いつつ、トランプコインにもワンチャン期待。関税の勢いで暗号資産優遇とかしてくれませんかね?




ビットコインに期待、っていうかビットコインしか頼れる相手がいない状況。ビットコイン以外の暗号資産って、ビットコインより下がりやすく上がりにくいイメージあるしー。……あとは電子書籍?
電子書籍、Kindle本は62ページ読んでもらって、販売数は無料が10。春休み効果かなー、って思ってます。FXとかブログとかを軌道に乗せて時間を作り、電子書籍を充実させるのが目標です! AIの力をガンガン借りたいんだけど、そのころにはAI小説って時代遅れかも?
↓トランプコインに比べればビットコインは安心して見ていられます。
↓円高相場でも勝てた話。3月も同じく勝ってますけど、その後がダメダメです。
コメント