
MT4は円高相場にもかかわらず月利2.8%だけど……

トランプ関税の破壊力ヤバいよね

っていう勉強でした! 次回に活かす!

勉強し過ぎ!?
3月収支報告|「3月」は好調でした!
2025年3月末のFX自動売買(トライオートFX)収支報告は以下の通り。元本は30万円で、シェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/NZD」建玉数量1万でやってます。
2023年11月開始 | 2023年末 | 2024年末 | 2月末 | 3月末 | |
証拠金預託額(円) | 300,000 | 307,415 | 377,636 | 379,695 | 341,417 |
有効証拠金(円) | – | – | 336,096 | 331,229 | 336,224 |
月間実現損益(円) | – | 5,747 | 4,332 | 0 | -38,278 |
月間実現損益/証拠金預託額(%) | – | 1.87 | 1.15 | 0.00 | -11.21 |
実現損益計(円) | – | 7,415 | 77,636 | 79,695 | 41,417 |
実現損益計/証拠金預託額(%) | – | 2.47 | 25.88 | 26.57 | 13.81 |
含み損益(円) | – | – | -41,540 | -48,466 | -5,193 |
含み損益/証拠金預託額(%) | – | – | -11.00 | -12.76 | -1.52 |
レンジアウトが多い「ながえもん」から撤退。トライオートFXのビルダー機能を使いシェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/NZD」を自作しました。成績はなかなか、……と言いたいんですけど、4月に入ってからトランプ関税の影響がヤバい。
2024年 4月開始 | 4月末 | 2024年 12月末 | 2月末 | 3月末 | |
損益(円) | – | -4,755 | -3,832 | 1,619 | 2,502 |
残高(円) | 100,000 | 95,245 | 100,146 | 90,145 | 92,647 |
損益/前月残高(%) | – | -4.76 | -3.69 | 1.83 | 2.78 |
サーバー代(円) | – | -1,363 | -3,339 | -3,339 | -2,960 |
全体収支(円) | – | -6,118 | -27,929 | -44,608 | -45,066 |
MT4は3月も勝利。円高でも円安でも勝てるようになってきました! 3か月連続勝利を達成したらlots数増を検討しよう、などと思っていたら4月頭のトランプ関税。これまたヤバいよ。
恐怖! トランプ関税前夜
シェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/NZD」審査中
今までお世話になったシェア「ながえもん」から、自作のシェア「利を見てせざるは勇無きなりAUD/NZD」に切り替え。その影響で大きな損失を負ったけど、いい感じに利益を上げることができた。……3月末までは。



稼働後9日間連続利益を上げてくれて、夢が広がリング! とんでもないモンスターを生み出しちまったぜ! ……現在はトランプ関税のせいで評価損益は上記の10倍、実現損益は2倍どまりです。
今回の騒動では当然AUD/NZDも大きく動いています。だからシェア「ながえもん」のままだったら、もっと大変なことになってたかもしれないしー、と思いたいんですけど、AUD/NZDの急変はシェア「ながえもん」の含み損を解消する方向な気がする。……悔しい!


「実現損益計(円)」は下がったけど、「含み損益(円)」も解消したからスッキリ! ……なはずだったんですけどね。現在の含み損益は5万円台なのでわずか一か月で元の木阿弥。安心材料と言えば、レンジアウトしていないことだけだったりします。はかない夢だった。
円高相場でも勝てるかも……?
今年に入ってから3か月連続の円高相場。しかし、円高相場で勝てないのは過去の話であって、2月に続き3月も勝利! 月利2.8%はなかなかじゃね?

2月は「bloom」、「Atlas」、「TK-EX」の3巨頭でしたけど、3月末に円安相場に転じたと判断して「Rising Dragon」と「Zephyr」を投入しています。わずか数日で1,000円近い利益を出して、「我ながら名采配!」とほくほくでした。


現在はどうか? 4月に入ってトランプ関税発動⇒円安が得意な「Rising Dragon」と「Zephyr」が大損失、ってパターンです。……ええ、愚か者と笑ってやってくださいよ。ファンダメンタル的に何か起きたら停止っていう大前提をすっかり失念していました。今から4月の収支報告が怖い。
裁量決済は暗中模索
裁量決済は光明が見えつつある、と書こうと思ったけど、何度もそんなこと思って失敗してを繰り返しているので、こういうのを暗中模索っていうんだろうね。


1月、2月と違って3月は勝負しまくった。その結果傷を広げたわけだけど、徐々に自分なりのやり方を確立しつつある、かも。成行勝負を止め、必ず指値or逆指値でスタート。最初からOCO決済を入れておく、って感じでやってます。
あとはどの時間足をメインで見るか、利確と損切幅をどうするか、ってのを工夫してます。慣れてきたらトレール注文も組み込みたいのですよ。ちなみに裁量決済にトランプ関税は無害。売れば必ず勝てるから、逆にボーナスステージでしたよ!
↓「TK-EX」はトランプ関税でもそれほど損失を出さなかった。不思議でしょうがない。
↓全部ひっくるめてプラス安定の日は遠い……。
コメント